ご利用ガイド USER GUIDE ヒュッゲヴィレッジを楽しく安全にご利用いただくためにいくつかの注意事項および制限または禁止事項がございます。以下の事項への遵守をお願いいたします。 ヒュッゲヴィレッジ施設利用規約 ドッグラン利用規約 ドッグキープ利用規約 ヒュッゲヴィレッジ 施設利用規約 ・代表の方が受付を済ませた後、施設内入場可能となります。・施設内は喫煙所以外は禁煙となります。喫煙される場合は所定の場所でお願いいたします。・飲食物の施設内持ち込みは禁止とさせて頂きます。・施設内で発生したゴミは所定のゴミ箱にお入れください。・近隣にお住まいの方々のご迷惑となりますので、大声を出して騒いだり、騒音を出すことなどはお止め ください。・お子様だけで池の周りで遊ぶことは大変危険ですので禁止といたします。・ノミ・ダニが多数寄生しているワンちゃん、噛み癖、吠え癖、攻撃性のあるワンちゃん、伝染病、ヒート中のワンちゃんは施設内の入場をお断りいたします。・入場されたワンちゃんの1年以内のワクチン接種証明書、狂犬病予防接種証明書(鑑札)、ノミ・ダニ予防の確認をさせて頂く場合がございます。・ドックラン内以外でのノーリードは禁止となります。必ず抜けない首輪やハーネスとリードをお付けください(巻取り式リードは一番短い状態でご使用ください)。また、施設内や車中にワンちゃんやお子 様のみ残し離れることは大変危険ですのでお避け下さい。・ワンちゃんがウンチをした場合はウンチBOXに、オシッコをした場合は水で洗い流 すようにお願いいたします。・施設内は定期的に吹き上げ消毒を行うなど感染症予防対策を行っておりますのでご協力下さい。・施設内は万全を期しますが、万が一の突発事故による怪我、発病、また規約を守らないことで起きてしまった出来事に関しては損害賠償・慰謝料の請求には一切応じかねます。・施設内におけるお客様同士のトラブルに関しましては、当施設は責任を負いかねますので当事者同士が誠意を持って解決するよう対応して下さい。 ヒュッゲヴィレッジ ドッグラン利用規約 ・初めてドックランをご利用される場合はワンちゃんごとに登録が必要となります。受付時に1年未満のワクチン接種証明書、狂犬病予防接種証明書(鑑札)を確認させて頂きます。登録は1年毎の更新、利用料は毎回となります。・ノミ、ダニが多数寄生しているワンちゃん、噛み癖、吠え癖、攻撃性のあるワンちゃん、伝染病、ヒート中のワンちゃんの利用は禁止いたします。・ドックランはドックラン以外の用途(子供の遊び場として等)でのご利用は一切禁止しています。・ドックランの出入り口は、必ず通過後に施錠したことを確認して下さい。一度に複数で通過される場合は特にご注意下さい。・リードはドックランに入りワンちゃんが慣れてから外し、ドックランから出る時には必ず中でリードを付けてからにして下さい。またドックラン内であっても、他のワンちゃんに迷惑をかけてしまう場合や呼び戻しができないワンちゃんはリードを付けるようにして下さい。・お子様と一緒にドックランに入る場合には安全のため手を繋ぎ、目を離さないようにして下さい。また、いかなる理由があってもドックラン内にお子様やワンちゃんだけを残したままにすることは禁止しています。飼い主様は常にワンちゃんの側にいるようお願いいたします。・ドックラン内での飲食、喫煙は禁止となっております。所定の場所でお願いします。・ドックラン内でのおもちゃ、フード等の使用はトラブルの原因となることがありますので十分にご注 意下さい。・清潔を保つため、ウンチはウンチ BOX に、オシッコは受付でお渡ししたペットボトルで洗い流すようにお願いいたします。・土、日、祝日の混雑時には入場をお待ち頂く場合があります。また急な悪天候などご利用中であっても予告なく閉園することがありますのでご了承下さい。・ドックラン内におけるお客様同士のトラブルに関しましては、当施設は責任を負いかねますので当事者同士が誠意を持って解決するよう対応して下さい。・以上の規約をお守り頂けない場合、噛み付き等のトラブルを起こしてしまった場合にはご利用をお断りいたします。 ヒュッゲヴィレッジ ドッグキープ利用規約 ・現住所を確認できる身分証明書(運転免許証、健康保険証等)をご提示下さい。 ・1年未満のワクチン接種証明書、狂犬病予防接種証明書(鑑札)、ノミ・ダニ予防を確認いたします。・ノミ、ダニが多数寄生しているワンちゃん、噛み癖、吠え癖、攻撃性のあるワンちゃん、伝染病、ヒート中、妊娠中、ハウスに慣れていないワンちゃんはお断りいたします。またお預かり途中に発覚した場合 はお預かりを中断しお返しする場合もございます。・短い時間でも新しい環境は大きなストレスがかかる可能性があり、自宅に戻ってから体調を崩すワンちゃんもいます。高齢、心臓疾患、てんかん、病気療養中、またスタッフがワンちゃんの体調が優れないと判断した場合にはご利用をお断りすることがございます。・万が一お預かり中に体調不良、病気等が疑われ、お客様にご連絡がつかない場合には、当施設判断で動物病院を受診する場合がございます(費用は飼い主様の負担となります)。・ワンちゃんの健康状態、疾患、疾病、食物アレルギー等に関することは事前にお知らせ下さい。事前のお知らせが無くこれらのことにおいて発生したトラブルは、当施設では一切責任を負いかねます。また事前告知無く他のお客様やワンちゃん、施設スタッフが怪我や感染症、または財産的損失を被った場合、その解決にかかった一切の費用を飼い主様にご負担頂きます。・ご連絡無く予約時間より 30 分過ぎた場合にはご予約をキャンセルさせて頂く場合がございます。・3日を経過してもお迎えがなく連絡が取れない場合には管轄保健所及び管轄警察署に連絡の上対応さ せて頂きます。・お預かり中にワンちゃんにご飯やおやつが必要な場合はご持参下さい。またお散歩が必要な場合は預かり時にお申し出下さい。・お預かり中は万全を期しますが、万が一の突発事故等による怪我などが起こった場合には損害賠償・慰謝料の請求には一切応じかねます。 ご利用の遵守事項 犬をお連れのお客様は『狂犬病予防接種注射済証』と3種以上の『混合ワクチン予防接種証明書』(いずれも接種日より1年以内)が必要になります。両方ともにご提示いただけない場合は、犬はご入園することができません。 有効な証明書:接種注射を行った機関が発行する証明証※ご自身の手帳等での記録は有効ではありません。ただし、下記の場合は入園できます。(※いずれも下記の書類の発行より1年以内のもの) 1.狂犬病・3種以上のワクチンの注射ができない犬は必ず猶予証明書をお持ちいただくこと。(ただし、若齢が理由の猶予証明書でのご入園はできません。) 2.「ワクチン抗体検査」の結果を受け1年以内のワクチン接種が必要のない犬は、獣医師からワクチン接種免除の証明書を発行してもらいその書面をお持ちいただくこと。 暴力団関係者、入れ墨・タトゥー(シール・ペイント含む)のある方のご入園を固くお断りいたします。なお、ご入園後に判明した場合は、速やかに退園していただきます。これに伴う返金・補償は致しませんのでご了承ください。 ビン・カン類のお持込は固くお断りいたします。お持ちになった場合は、お預かりする事も致しませんのでご了承ください。 園内は全面禁煙となっております。 利用規制や弊社スタッフの指示に従っていただけない場合は退園していただきます。これに伴う返金・補償は致しません。 FOLLOW @hygge.village . 8月で終了するデザートのお知らせ . 本日もヒュッゲをご利用いただきあ MORE... Instagram でフォロー . 8月で終了するデザートのお知らせ . 本日もヒュッゲをご利用いただきあ MORE... Instagram でフォロー ヒュッゲヴィレッジ 大自然に囲まれた守谷のアウトドア施設 CONTACT 〒303-0043茨城県常総市内守谷町3312-1(Google Map) TEL : 0297-38-7716お問い合わせフォーム OPENING HOURS 4月〜10月 10:00〜17:00(最終受付16:30)11月〜3月 10:00〜16:00(最終受付 15:30)※定休日 : 水曜日・隔週木曜日夏季/年末年始 FOLLOW US 企業情報|サイトマップ|プライバシポリシー|お問合せ © HYGGE VILLAGE. All rights reserved.